こんにちは、寝ているときは子供にくっつかれて汗だくになっている院長の堀です💦
7月になり、かなり気温が上がってきました。
ここのところ来院される方々から聞かれるのが『最近暑くて息苦しい』というお話です。
確かに湿気も多く、PM2.5の濃度も高いため息がしにくい感じはあるのですが、実は科学的な根拠もあるのです。
気温が上がると空気が暖められて膨張します。
膨張すると体積は増えるのですが中の分子の数は増えません。
1回で吸える呼吸の量は変わらないので一度に入ってくる分子の数が減ってしまい、山頂の薄い空気を吸っているような状態になります。
登山の時は少しずつ薄い空気に慣れていくのですが、一気に気温が上がると慣れる間もなく空気が薄くなるため身体が追いつかなくなります。
これが息苦しさの正体です。
呼吸がしっかりできていれば問題はあまりないのですが、デスクワークなど同じ姿勢でいるために肋骨周りや腹筋が固まっていると影響が大きくなります。
結果的には酸欠により頭痛やめまい、自律神経の症状を引き起こしたり、体が緊張するために不眠などに繋がることもあります。
当院では施術により筋膜の癒着をはがして呼吸の改善を行なっています。
もし気になる方は是非ご相談ください。
★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
静岡清水整体院
完全予約制 9~20時営業(最終受付19時) (日曜定休・土祝日営業)
ご予約は 電話・LINE・メールフォームより
静岡市清水区神田町11-26
TEL 054-659-1047
駐車場 院前に完備
★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
#筋膜
#腰痛
#肩こり
#内臓の不調
#整体
#呼吸筋
#酸欠